暮らしと病気
化学物質過敏症について思うこと(2021.01.02更新)
最近では、化学物質過敏(CS:chemical sensitivity)の記事が 新聞に掲載されたり、また日本医師会でも「香害」についてのパンフレットが出されたりして、だいぶその認知度が高まってきま… ▼続きを読む
化学物質過敏症の記事が新潟日報に(2020.10.06更新)
化学物質過敏症の記事が新潟日報に掲載されています。化学物質過敏症という言葉を聞いたことのある人はかなり多くおられることと思います。しかしその病状、原因など全体像を把握している人はわずかです。その為… ▼続きを読む
快便の秘訣 「便秘でお悩みの方へ」(2019.11.06更新)
便秘で苦しんでいる方が多くおられることと思います。
便秘の原因は様々あります。普段食べている食事の内容、質、睡眠などの生活のリズム、諸々のストレスなど精神的な面そして体質つまりその人の腸に暮… ▼続きを読む
抗生物質は万能薬??(2019.10.19更新)
咳やお腹の風邪など万病に抗生物質が効くのでは?と、なんとなく思っている人も多いのではと推察されますが、皆さんどうでしょうか。「風邪は万病のもと」といいますが、風邪がこじれて細菌による二次感染を起… ▼続きを読む
子どもたちの命(2019.09.03更新)
10年ほど前でしょうか、学校現場でメディアとの付き合い方が問題となり、ある小学校で「メディアと脳の発達」と題して講演を行ったことがあります。ゲームの世界では電池を新しくしたり、リセットすれば登場人物は… ▼続きを読む