薬の飲ませ方
乳児の場合
シロップ
・スポイト、スプーンで少量ずつ飲ませましょう。
・哺乳瓶の乳首を口にくわえさせ、その中にシロップを入れ飲ませ、その後に口に水などを少量飲ませましょう。
粉薬
・一口で飲める量の水か湯冷ましで溶かして、シロップのように飲ませましょう。
・少量の水で柔らかい団子状にして、味の感じない舌以外のところ(上あごや頬の内側)に指でぬりつけ、その後に水などを少量飲ませましょう。
幼児の場合
・なるべく他のものに混ぜないで、そのまま飲ませる習慣をつけましょう。水で粉薬が飲めるようになっておくと、保育園・幼稚園に行ったときにスムーズに飲むことができます。
・牛乳、ヨーグルト、アイスクリームなどの乳製品に混ぜると苦みが和らぎますが、お腹の具合が悪い時は避けましょう。
・漢方薬などは飲みにくければ砂糖、練乳など混ぜてもよいでしょう。
・水に溶かし凍らせ、シャーベットにしてかじってもよいでしょう。
・スポーツドリンクやグレープフルーツに混ぜると、かえって苦味が強くなったり、乳製品により効果が弱くなる場合があるので注意しましょう。
※薬のことで分からないことがあれば、薬剤師に相談しましょう。
いつ飲ませたらいいの?
・処方された薬は帰宅後すぐに飲ませましょう。
・病気のお子さんは規則正しく食事がとれないことが多く、食後はお腹がいっぱいだったり、食べたものと一緒に吐いたりすることがあります。特別な指示がない限り、食前・食後にこだわらず、時間になったら飲ませましょう。大人の薬と違い通常の服薬量で空腹時に胃があれることはほとんどありません。
乳児の場合は、授乳の前に飲ませた方がよいでしょう。
<1日2回の薬> 朝と夜、約12時間ごと
<1日3回の薬> 6時間ごとが理想的です
2~3時間のズレはあまり気にする必要はありません。お子さんの睡眠パターンに合わせて飲ませましょう。
途中でやめてもいいの?
処方された薬は、きちんと最後まで飲ませましょう。治りかけていても、またぶり返してしまうことがあります。途中でやめていいかは医師に確認しましょう。